みなさんはいつもどんな音楽を聴きますか?
曲の好みは人それぞれですが、音楽は私たちの生活の一部になりつつあります。
そこには国の違いや人種の違いなんて関係ないですよね。
そんな世界共通な”音楽”を通してだからこそ実現したプロジェクト”PLAYING FOR CHANGE“をご紹介します。
世界中のアーティストの演奏がつなぐ名曲たちはとってもパワフルで素敵です!
世界中のアーティスト100人以上が参加!
“PLAYING FOR CHANGE“と言われてもピンとこない人は多いと思います。
でも、みなさん1度は聞いたことがあるはず!
大和証券のCMで、世界中のミュージシャンが歌う「Stand by me」
この歌声に聴き覚えはありませんか?
[photo via:YouTube-CM 大和ネクスト銀行 Stand By Me「ネクスト銀行」]
このCM、実はある映像をもとに製作されたものなんです。
その映像は、アメリカの音楽プロデューサー、マーク・ジョンソン氏によるもの。
世界中のストリートからプロまでのミュージシャンによる演奏を収録した映像は、100人以上で1つの曲を奏でているような仕上がりに♪
[photos via:YouTube-Stand By Me | Playing For Change | Song Around the World]
国を超え、人種を超え、文化や宗教まで超えてつながった演奏はとってもパワフルです!
PLAYING FOR CHANGEって?
PLAYING FOR CHANGEの活動はただ、世界中の人が歌う映像を流すだけではありません。
音楽を通して世界に活気やつながり、平和をもたらそう
というのがこのプロジェクトの目的。
だから基金を設立し、世界中に音楽・芸術学校を建てることを目指しています。
なんとアフリカを中心に、すでにいくつかの学校が世界中に建てられているんです。
みなさんも「音楽を聞いて元気が出た!」なんて経験ありませんか?
音楽のチカラってすごいですよね。
世界中に音楽が溢れたら、毎日が楽しくなりそうです♡
[photo via:PLAYING FOR CHANGE]
世界中のアーティストが演奏する名曲たち
PLAYING FOR CHANGE により製作された映像をいくつかご紹介します!
一味違った素敵な名曲を、ぜひお聴きください。
♪Stand by me (original)
♪One love
♪What a Wonderful World (song by children)