皆さん、心の中に秘めている挑戦したいことはありませんか?
でも、現実にはお金も賛同者もいなくてあきらめてしまう…なんてことないでしょうか?
それではもったいない!!!
今回は、夢を持つ人をサポートする、日本初のクラウドファンディングサービスREADYFOR(レディーフォー)をご紹介します!
photo via: READYFOR Facebook
クラウドファンディングって?
クラウドファンディングってそもそもなんでしょう?
クラウドファンディングは、インターネットを介して不特定多数の個人から資金(支援金)を集めるサービスです。新しい資金調達の手段として注目されており、世界中で500以上のクラウドファンディングサービスが存在します。
引用:READYFOR
例えば、ユニークなカフェを開きたい、被災地の子供に教育支援をしたい、目的のある旅に出たい、などの想いがあるときクラウドファンディングを通じて資金を集めることが出来ます。
プロジェクト実行者は想い・目標金額などをつづり、支援者は魅力を感じたらお金を支援します。
そして、実行者はお金の代わりにリターン(引換券)を支援者に渡すという仕組みなのです!
今までの投資や寄付とは全く異なる、双方向の新しい仕組みで、支援者・実行者の距離がとても近いのが魅力的ですね!♡
おすすめプロジェクト3選!
READYFORはたくさんのプロジェクトがありますが、すでに達成したプロジェクトの中で選んだ素敵なプロジェクトを3つご紹介したいと思います!♡
- ラオスの地雷や不発弾がフェアトレード商品になる現場を見たい!
- おじいちゃんおばあちゃんをあの日の思い出の場所に連れて行きたい!
- 全国のヒーロー集結!映画の力で途上国のちびっ子にワクチンを!
photo via: READYFOR
1つ目は、現役美大生がプロデュースするアートで社会に一石を投じるプロジェクトです!
16歳のときに世界一周した中村暖さんは、自分の目にした世界と世間の社会に対する無関心さのギャップに違和感を覚えます。
そこで彼はアートを通じて社会にアプローチをしようと考えたのです!
地雷や不発弾でフェアトレードの在り方を表現する、今までにないとってもユニークな取り組みですよね!
photo via: READYFOR
2つ目は、心温まるこちらのプロジェクト。
高齢者向けの介護付き旅行を行っているNPO法人どこでも介護が行っています。
1人暮らしのお年寄りの方や、介護者も高齢者であったりと、お年寄りの方がお出かけするのはなかなか難しい現状があります。
しかし、身体が不自由になったお年寄りの方も思い出の地やふるさとに訪れたい、という思いがあります。
そこでこのプロジェクトでは、いくつになってもお出かけ出来るお手伝いをしているのです!
夢と想いが詰まっていて、ほっこりしまね。
photos via: READYFOR
え、ヒーロー映画で途上国支援!?と思わずびっくりするこちらのプロジェクト。
途上国では数十円のワクチンがないために、1日に4000人もの子供がポリオ(感染症)で亡くなっています。
このプロジェクトはヒーロー映画を通じて、そんな子供たちにワクチン支援を行おうというもの!
普段はヒーロー映画を撮っている人たちが支援をしようと思ったきっかけは、偶然目にしたあるテレビの特集。
そこには、ポリオワクチンの普及のために医師でありプロレスラーとして活躍する方の姿が!
その姿に刺激を受け、彼と同じように悪と戦うヒーローとして、ポリオで苦しむ途上国の子どもたちを支援するために立ち上がったのです!
現実でもヒーローが子どもを助けるなんて、素敵すぎますよね♡
興味を持った方へ
いかがでしたでしょうか?
これまでお金がネックで新しいことに挑戦できなかった方!
READYFORを通じて夢を形にしてみませんか?
また、特に今挑戦したいことはないなあ…という方も!
READYFORのホームページには様々なプロジェクトが掲載されています。
想いがつまったプロジェクトはどれもユニークで思わず支援したくなるものばかり。
誰かの夢をかなえるお手伝いをしてみてはいかがでしょうか?
READYFORを通じて、お金を超えた新たなつながりが生まれること間違いなしです!♡