みなさんもお馴染みビューティブランドTHE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)!
オシャレで素敵な製品は女子ならば一度は使ったことがあるはず。
今回はナチュラルでエシカルなTHE BODY SHOPを取り上げたいと思います♡
THE BODY SHOPが大切にしていること
オシャレなビューティブランドのイメージが強いTHE BODY SHOPですが、実はそれだけじゃありません。
なんと、「企業は社会貢献とビジネスを両立すべきだ」という考えのもと、バリューズ(価値観)と呼ばれる5つの理念を掲げているのです!
1つずつ紹介したいと思います♪
AGAINST ANIMAL TESTING
化粧品の動物実験反対
photo via: NPO法人動物実験の廃止を求める会
THE BODY SHOPは人がきれいになるために動物に危害を加える必要はないと考えています。
そのため、全製品が動物を犠牲せずに開発されているのです!
その取り組みは世界の主要な動物愛護団体にも認められ、その厳しい基準をクリアした初めての企業がTHE BODY SHOPです!
photo via: THE BODY SHOP
特に代表的なシリーズには動物の毛を使わないメイクアップブラシがあります。
ブラシにはヤギやリスの毛が使われることが多いですが、THE BODY SHOPでは高品質な人口毛を使用し、肌触りも滑らか!
動物にも、人にも優しいって素敵ですよね♡
SUPPORT COMMUNITY FAIR TRADE
コミュニティ・フェアトレード
photo via: THE BODY SHOP
1987年から始まった、先進的なこちらの取り組み!
経済的に恵まれない生産者(小さなコミュニティ)から適正な価格で原料などを買い取ることで、彼らの自立をサポートするというものです。
THE BODY SHOPの90%以上の製品にコミュニティ・フェアトレード原料が配合されています!
原料にまで気を配っていたなんて、さらに製品に愛着が湧いちゃいますね♡
ACTIVATE SELF ESTEEM
セルフエスティーム
セルフエスティームという言葉、あまり聞きなれないですよね。
これは自己肯定などを意味するもの。
「真の美しさは自信、バイタリティ、内面の心地よさからくる」という考えのもと、THE BODY SHOPでは単なる見た目の美しさだけでなく、自分らしく生きることを大切にしています。
その人本来の美しさを引き立てるように、THE BODY SHOPは努めているのです!
DEFEND HUMAN RIGHTS
人権尊重
THE BODY SHOPは肌の色や文化・思想や性別によって差別することを許しません。
そこで、1986年から草の根団体から世界的NGOまでたくさんの人権尊重に関するキャンペーンを行ってきたのです!
キャンペーンには以下のようなものがあります。
- レッドリボンキャンペーン
「エイズはみんなの問題です」をテーマに1997年から毎年行っているキャンペーン
- 子どもの人身売買反対キャンペーン
photos via: THE BODY SHOP
PROTECT THE PLANET
環境保護
THE BODY SHOPはエコ・コンシャス製品と呼ばれる製品をつくっています!
このマークはTHE BODY SHOPの美しい地球環境を守るための基準です。
photo via: THE BODY SHOP
川や海の水・生物に配慮したヘアシャンプーや最小限のパッケージをお願いするなど、とっても環境に気を配っているのです!
興味を持った方へ
いかがでしたか?
もっとTHE BODY SHOPが好きになったのではないでしょうか♡
オシャレはもちろんのこと、環境・社会のことまで配慮しているなんて魅力的ですよね。
THE BODY SHOPの店頭はこれら5つのバリューがすべてつまっている素敵な空間になっています。
是非店頭に遊びに行って下さい♪
店舗検索したい方はこちら!
オンラインショップも要チェックです!